\ベトナムの最高の女子旅を実現したい💚/
💠ホーチミン在住7年目🇻🇳オリジナルガイドブック販売中
オリジナルの地図がついていて、旅行中自分の近くにある
おすすめ店が簡単に見つけられます🔍✨
『2024年年末に開通したメトロ!の今を徹底解説』
・駅のトイレは綺麗?
・チケットはどう買えばいい?
などを説明しています。
最新情報はInstagramにて📣
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
プロフィール
1988年生まれ / 神戸出身
フランス人夫と2人の息子とベトナム ホーチミン在住7年目🇻🇳
今まで台湾・上海・アメリカに住んだのち、現在ベトナムに📍
芸術大学卒業(日本、台湾) 。元デザイナー🎨
#ホーチミン旅行
#ホーチミンメトロ
#ベトナム旅行
列車では新型車両のSNT。サイゴンーニャチャンやSE21, SE22 に関心が高まっています。是非最初に取材してほしいです
タンソンニャット空港に着いた後国内線 第3ターミナルへの行き方や第3ターミナルから市内への路線バスの方面を知りたいです。是非 取材してもらえればとても嬉しいです
今日本人のベトナムへ行く 関心ごとのナンバーワンは、
私は2004年から15年間最後に住んでいました。
メトロと言わないで地下鉄 または、メチョです
ちょうど昨日まで、オペラハウス脇のコンチネンタルサイゴンに宿泊していました。おとといから、リハーサルが19時くらいから始まり、一部通行止めになるため、全く車が、動かない渋滞がありました。夜便の空港に行くのにドキドキしましたが、オペラハウス周辺は20時前には動かない渋滞は解消されていました。
これから、本番に向け、より一層渋滞が頻発しそうですね。
めぐさん、もしかしたら、撮影は昨日土曜日でしょうか?19日土曜日は本当に暑かったです。
下りエスカレーターはありますか?
ベトナムでは公衆トイレで5000ドンいるので小銭を持ち歩くようにしています。カフェでトイレを借りてもコ一ヒ一を飲むとまたトイレに行きたくなりますね
ちょっと話が逸れますが、今月30日に南部解放50周年記念イベントが、
ホーチミンで行われます。旧正月の時期では、メトロが結構混んでいた
様ですが、このイベントの交通整理関係の影響有りそうですか?