初めてのベトナム旅編動画を、やっと完成することが出来ました。途中、何度も挫折しそうになりましたが、ここまで来れたのは、視聴者さんのおかげだと思っています。
本当にありがとうございました。
次の旅は、本当は、今この概要欄を書いている今日(2025年3月30日)から7泊8日の予定で、タイ・バンコクに行く予定でしたが、先日のミャンマー大地震が発生した事により、旅行は取りやめることに決めました。
また、落ち着いたら行きたいなって思っています。
今回の地震で犠牲になった方々、心からお悔やみ申し上げます。そして、まだ見つかっていない方々が、1秒でも早く1人でも多く助かりますようにお祈り致します。
#女一人旅 #ベトナム縦断 #ホーチミン
ベンタン市場には先月近くに泊まり寄りましたよ。
7年前より煩わしくなりましたね。
ホーチミンが好きで今年は後三回フライト✈️をとっています。
もう歳になりましたが、ベトナム戦争時期では平和を願っていました。
貴方の両替場所で私も両替をしましたね。
案外レートは良いですよ。
私はバインセオが好きで毎日ベンタンで食べていました。
前回はトロピカルフルーツばかり、入り口から左手手前の八百屋が安いです。
龍眼、ランブータン、1キロは買って食べます。
ベトナム語を現地で使いますな。
まだまだたどたどしいですがが通じます。
フルーツは矢張り安いですが、通りのミカンジュースや砂糖キビジュースが中々良いですね。
私は元神奈川県公立高校教師で教え子にティンとグエンと言う女生徒がいましたね。
ホーチミンは半年で刻々と変わりますから定点観測に出かけ、更にベトナム語を磨いています。
メコンクルーズは12月に行きましたがやるべきイベントでしたね。
私は現地メシばかりで,つまり300円で過ごします。
ブィビエンなら脇のcafeのクレメンテが気にいりリピしています。
お姉さんが良いんです。
ではまた。
湘南の旅人。