#ホーチミン #ベトナム #地下鉄
#ホーチミン地下鉄 #メトロ
・清水一行のSNS
【LINE voom】
【Twitter 】
【Instagram】
【NOTE】
【HP]
You Tubeの登録はこちらからどうぞ!
・今回使った撮影機材
【📷】
ZV-E1
「マイク」
ECM-W3S(ワイヤレスマイク)
ECM-G1(ショットガンマイク)
「レンズ」
16-35mm F4 G
「ジンバル or グリップ」
SONY シューティンググリップ GP-VPT2BT
DJI RS 3 Mini
DJI vlogカメラ
ロータリーうんこおばさん、笑える。普通に子供が、女の子でも小学生がいきなりおしっこしだしたり、なんか、ベトナムって自然で、活気もあるけどやっぱり人間味あふれるいいとこだなって思いますよ。子供が外でおしっこしてるって昔は当たり前でしたよ、おばあちゃんも、畑でおしっこしてたし、それを見てあーだーこーだーいうほうがおかしいですよね。ベトナムほんと、いいですよね~~。
地下鉄が交通の脚になって来てるね。特に女性には地下鉄の方が便利なんだと思う。バイクより。若者と女性の反応がいいのは社会が変わりだしますよ。やっぱりリアルからの情報は優れてるね。編集最低限が私には好感触です。感謝。
だんだん「朝のメトロは静かに乗る」が浸透してる気がする。お行儀が向上。
ホームの有名人さんも あの場でチャンネル登録してくれましたかね。
撮影は、三脚などを立ててホームや車内での乗客の移動の妨げにならないのであれば、全ての撮影を禁止する意味を成さないと思います。
思い出を残す為の一般的な撮影については禁止にならないと個人的に思います。
また、ベトナムの国民性を基に考えると、乗客が「撮影している人がいて私の顔が写った」などとメトロ運営会社に申し出たところでそれが反映されない若しくは、写真や動画に映り込んでも構わないという国民性から全てを禁止とはならないと個人的に考えています。
日本でいう肖像権的な面ではベトナムの場合、「映り込みたくなければ公共の場に出ないで」というのが通るかも知れないと思います。
ベトナムで仕事は、どんなことしているのですか?差し支えなければ教えて下さい。私もベトナムに興味があるので、お伺いしたいです。
400万人が使ったということは、ホーチミンの人の通勤通学手段として認知されたんですね。
DJI vlogカメラ Osmo Pocket 3 7万円ほどしますね ベトナムではいくらぐらいですか? すごく画像が綺麗ですよ。階段から渡り廊下いうんですか、そこも景色は手振れが効いていますが、花壇の草?は上下に揺れている不思議な手振れ補正ですね。 goproと比べてどうでしょうか?