#ホーチミン #ベトナム #地下鉄
#ホーチミン地下鉄 #メトロ
・清水一行のSNS
【LINE voom】
【Twitter 】 / shimizuhcm
【Instagram】 / vuinhatban
【NOTE】
【HP]
You Tubeの登録はこちらからどうぞ!
・今回使った撮影機材
【📷】
ZV-E1
16-35mm F4 G
SONY シューティンググリップ GP-VPT2BT
Insta360X4
Insta360 超長い(3m)自撮り棒
DJI vlogカメラ Osmo Pocket 3 クリエイターコンボ
4:32 清水さんを Người Hàn quốc と言っていて拾えている様です。
小さめの声でもよく拾えているマイクを型番を教えていただければと思います。
私は撮影でiPhoneですが、高感度のマイクを探しています。
有料になってもいっぱい乗っているようで良かったですね
日本製なのに開通3週間で短時間だが3回も運行停止となったとの事。
ベトナムだと順調な運営は難しいのだろうか。
初日、他の方の動画を見るとアプリの不具合で、改札で紙のチケットを発見してると有りました。
カード関係も24日から連携される様に成るとの事でしたが、アプリが使えてる所を見ると、夜には復旧したのかな?
以前から、感度が悪いのを見てたので改札は日本製じゃ無いんですかね?
NEWSでは、駅に直結する電動バスを増やしたと有りましたので、今後増えて行くんじゃ無いですかね?
多分今が一番少ない時期じゃ無いですか。
特にオシャレ好きなOLさん達はグラブバイクに乗らずにメトロに乗る様な気がします。
2号線が開通すると更にマナーも守られ発展するんでしょうけどね。
MOMOは機能しない。マスターカードのみ自販機使えない。よって、窓口で切符を買うしか無い。
有料になっても利用者は多いようですね、運賃が高過ぎることはないのでしょう。
利用客数とか発表ないんですか?
ベトナムのテレビドラマとかで、人気の俳優なり女優が地下鉄利用してるお洒落なトレンディドラマでもやれば、一気に利用者加速してしまうだろうね。若者たちの新しいライフスタイルを刺激すれば良いだけだと思いますけどね。
来月、メトロ開業後初めてHCMに行くのでメトロに乗ってみようと思っていますが、現金以外の支払い方法について解説していただけるとうれしいです。
動画内ではスマホでしたがどんなアプリなのかとか、見たところクレジットカードのタッチでも支払えそう?に見えるのですが、どんな形があるのか知りたいです。