#ホーチミン #ベトナム #地下鉄
#ホーチミン地下鉄 #メトロ
・清水一行のSNS
【LINE voom】
【Twitter 】
【Instagram】
【NOTE】
【HP]
You Tubeの登録はこちらからどうぞ!
・今回使った撮影機材
【📷】
ZV-E1
「マイク」
ECM-W3S(ワイヤレスマイク)
ECM-G1(ショットガンマイク)
「レンズ」
16-35mm F4 G
「ジンバル or グリップ」
SONY シューティンググリップ GP-VPT2BT
DJI RS 3 Mini
DJI vlogカメラ
北と南の人情の違いありがとう、今まで南の人間は商人的で北の人間は官僚的位だなと思っていただけでした。北の人間は擦れて無いのは解ります。
是非、水間政憲著 “ひと目でわかる「アジア解放」時代の日本精神” を読んで欲しいな。日本軍がいなかったら、まだ、アジアはヨーロッパの植民地だったんじゃないかな?白人側についたのは中国共産党だけですよ。
Chẳng có gì vui khi thu nhập chỉ 4.000usd/năm
中国とかが抗日戦勝80年とか言っていますが、ベトナムは言ってないんですね。
独裁政権の始まりがこの日からですよね〜
ベトナムの北部には四季があることから冬に備え備蓄を蓄える人が多い。お金に細かいと言われてます。南部は一年中温暖で食べ物が豊富で備蓄を行う必要がありません。太っ腹な人が多いと言われています。
ただサイゴンはベトナム最大の都市なので出稼ぎ労働者も多い、全員がサイゴン出身という訳ではない。
ICカードは定期券では無いので改札を出ず戻る行為は(キセル)です!必ず1回改札を出て毎回乗った分精算をして乗車しましょう!記録が残るのでエラーが発生しますょ~
データベースが不完全。フェリカは電子マネーの初出型だが、買い方のミスなんてあり得ない。
ホーチミンは「日本」の知識はほとんどないはず。フランスと日本の入れ替わり期間がかなり少ない。
謎のミス·テイク「方向を逆に買う」なんてアプリとしてあり得ない。