こんにちは!
アジア・オセアニアを4ヶ月間旅しているユリフウフです。
今回はアジア・オセアニア旅行シリーズ、ベトナム・ホーチミンの「テト」をお届けします!
ホーチミンはベトナム最大の都市で、多くの観光スポットや美味しい料理が楽しめる場所です。しかし、私たちが訪れた時期はベトナムの旧正月、テトの期間中でした。
テトはベトナム最大の祝祭日で、家族と過ごすために多くのお店やレストランが閉まります。私たちもこの時期にホーチミンを訪れ、お店がどこも空いていないという状況に直面しました。食事や買い物が思うようにできず、計画が大きく狂ってしまいました。
そんな中でも、ホーチミンの街はお祭りムードで溢れており、普段とは違った特別な雰囲気を楽しむことができました。テトの期間中にしか見られない伝統的な装飾やイベントも見逃せません。
ホーチミン旅行を計画中の方、特にテトの時期に訪れる予定がある方は、事前に情報を集めておくことをおすすめします!
この動画が少しでも皆さんの参考になれば幸いです。
内容について質問があれば、DMやコメントでお知らせください。
また、インスタグラムもやっていますので、ぜひチェックしてみてください!
instagram:@tabi_yurifufu
✨もくじ✨
0:41 ホーチミンテト事情
1:19 ベトナムの交通事情
2:12 テトはお祭り!
4:34 ここしか開いてない!(クレセントモール)
5:10 見つけた。みんな知ってるあの店
7 :51 おしゃカフェ
9:32 テトに苦しめられる
コメントを書く