ベトナム縦断・統一鉄道(南北線)の車窓から ホーチミン – ニャチャン – ダナン – フエ – ハノイ 2,216km 34時間40分

ベトナム縦断・統一鉄道(南北線)の車窓から ホーチミン – ニャチャン – ダナン – フエ – ハノイ 2,216km 34時間40分

レイオフされたので、年末年始に統一鉄道を使ってベトナムを縦断してきました。

ベトナムには、国土を南北を縦断する鉄道があります。
正式名称は『南北線』ですが、ベトナムはかつて南北に分断されていた歴史があるので、『統一鉄道』という呼称で親しまれています。
最南端のサイゴン駅(ホーチミン)からハノイ駅まで、1726㎞を寝台列車に乗って旅しました。

ベトナムは約33万㎢の国土面積があり、日本の約88%の面積を持ちます。日本から九州を除いた面積と同じくらいの、東南アジアの国です。ベトナムの人口は1億人程度であり、日本は約1.2億人で九州の人口が約1400万人なので、まさにベトナムの国土と人口は日本から九州を引いたくらい、約9割の規模であると言えます。

ベトナムの地理は、北部は中国に隣接し香港とほぼ同じ緯度ですが、南部はタイのバンコクより南に位置しています。
南北に細長い地形をしており、北部のハノイから南部のホーチミンまでは約1600キロメートルあります。これは日本で考えると、札幌から鹿児

ホーチミンカテゴリの最新記事