去年、ロックダウン中も過ごしたインドを離れてベトナムに着いた日にケガをして、入院手術をした時にお世話になったPTさんとソーシャルワーカーさん。
退院後も折りに触れ体調を気づかうメッセージを送ってくれ、私も松葉杖で歩いてる姿や松葉杖なしで歩けるようになった姿を動画で送ったりと、やり取りが続いていました。
将来においての不安などもある中で、とても心強く感じていました。
ベトナムの小さな食堂や屋台は椅子が低くて、人工股関節後側方術を受けた私は、脱臼する可能性がある時期には座ってはいけない高さでした。
リハビリのモチベーションとして、ベトナムの低い椅子に座れるようになるぐらいまで、股関節の柔軟性を回復させたいというのがありました。
はたから見たらどうという場面ではないのですが、トレインストリートの椅子も軒並み低くて、そこになんの躊躇いもなく座れて、ビール飲みながら店のおばさんとあーだこーだと
話している時がとても幸せでした。
とても地味で平凡だけど、幸せな時間でした。
動画のメインはトレインストリート。去年はコロナ明けでまだ再開してなくて寂しげだったけど、2023年の春先に再開したらしく、とても賑やかでした。
コメントを書く